4-3 買ってよかったもの【新人日記リレー】

こんにちは、デザイナーの茨木です。
この前まで、とても暑いなと感じていたのですが、急に肌寒くなってきたと感じます。気温の移り変わりが激しいので、体調管理に気をつけていきたですね。

先月、9月26日に幕張メッセで開催された東京ゲームショウに、参加させて頂きました。
今までゲームイベントに参加したことがなかったため、新鮮な気持ちで参加することが出来ました。

初めに感じたことは、規模がとても大きいなと思いました。そして、どのブースも演出が素晴らしく、常に楽しみながら会場を周ることが出来ました。

来年も是非参加させて頂きたいと思いました。

さて、今回のテーマについてです。今回は、「買ってよかったもの」がテーマになります。

私が買ってよかったものは、水筒です。

今までは、会社に水筒を持参せずペットボトルを購入していました。しかし、ペットボトルは安くても60~70円はするので、毎日購入していると、少しもったいないなと考えていました。

また、私は基本水しか飲まないので、ペットボトルのお茶にこだわる必要もないと感じたのも理由の一つです。

水筒は既に持っていたのですが、大きすぎるのもあり新しい水筒を購入しました。

条件としては、500mlくらいの容量で、構成要素が少なく洗いやすいものを探しました。

探す中で、ケースが透明でメモリがついていて、自分がその日どのくらい水を飲んだのか分かるものがあると知りました。

一日に必要な水は、おおよそ 2.3〜2.5 Lらしいので、出来るだけ飲めるよう意識できるのは健康にいいことだと感じメモリ付きの水筒にしました。

最終的に値段も考慮して、無印良品の目盛り付きドリンクボトルを購入しました。
250円という水筒にしては、安価ですが耐久性や水漏れに関しては、今のところ不満なく使えています。

プラスチック製なので、軽いため持ち運びもしやすくて便利だと感じています。

身近にあるものでも、自分の知らない機能が新しくついていたりすると感心します。私も、日々の気付きの中で既存の商品を改善出来る人になりたいですね。

次回は森さんです!
どんなものを買っているのでしょうか?乞うご期待!

タグ: