こんにちは、デザイナーの富澤です。
今年はあっという間にこの2か月が過ぎていきました。年末年始を過ごしたのがついこの前のような感じがします。
ところで先日、実家の車がパンクしていたそうです。
私はよくその車を借りて運転することが多いので、少しゾッとしました。
もし気づかずにそのまま運転してスピードを出したら、バーストして大惨事になっていたかもしれません。
前輪が沈んでる気がする、ということで空気圧の検査に出して見つかったそうです。
些細なことでも違和感を持ったら確認するのは大切ですね。こういった命に係わる物に関しては特に。
さて、今週のテーマの話でもしましょう。
今回は「行ってよかった場所」です。
私は昨年の3月に訪れたカナダのトロントがそうですね。
現地に住んでいる長兄の家に居候するような形で1週間滞在しました。
観光で訪れたというより会いに行くというのがメインだったので、
基本的に家でダラダラ過ごしながら、飼っていた犬と猫2匹ずつと戯れる日々でした。
観光らしい観光はほとんどしなかったのですが、唯一行ったのがナイアガラの滝です。
たかが滝だろと高をくくっていたのですが、実際に目の当たりにすると圧倒的な迫力でした。
とにかくデカいし音がすごかったですね。
水の勢いが想像以上で、間近で見ると流石の迫力を感じました。
買い物も少ししました。
家の近くに古着屋が集まるエリアがあって、そこをぶらぶら。
気に入ったジャケットを見つけて購入しました。
日本とはまた違った雰囲気で、見て回るだけでも楽しかったです。
食事は基本的にジャンクフードばかりでした。バーガー、ピザ、シャワルマ(ケバブみたいなもの)などなど、
どの料理も量が多くて、まったく食べきれないこともありました。
ただ味に関しては正直、日本のほうが美味しいなと思うことが多かったです。
総じて、のんびり過ごせて良い時間でした。
観光地を巡る旅も楽しいけれど、こういう「ただ現地の空気を感じながら過ごす」旅行も悪くないなと思います。
次回の担当は茨木さんです。お楽しみに!
タグ: 新人日記リレー2024