暖かくなり、外に出る機会が増えました。
外を歩く際に、桜が咲いていたりすると、春になったんだと実感します。
東京の冬に関して、かなり寒いイメージを持っていたのですが、とても寒いわけでなく比較的過ごしやすい気温であったと感じました。
しかし、急に暖かくなったり、寒くなったりすることがあったので天気予報を見てしっかりと防寒対策を行うことが大切だと思いました。
また、気が付けば1年目が過ぎており、2年目としての自覚があまり抱けていないと感じています。
新人さんも入社されたので、先輩としての自覚を持ち日々を過ごしていきたいと思います。
さて、今回のテーマは「2年目の目標」です。
私の目標は、「目的を持って作業を行う」ことです。
今までは、先輩方の指示を聞き作業をしていました。
しかし、そこに自分自身の目的や意図をあまり持てていなかったのではないかと考えています。
そのため、指示されたことを受けつつ、自分がこだわるポイントを持つことで自分自身の成長に繋がると感じています。
作業において、現実の世界の汚れや、傷等をリファレンスすることが多いのですが、そのまま真似るのではなく、なぜそのような汚れや傷になったのかという前後関係を考えたり調べることでクオリティを上げることが出来ると考えています。
ですが、時間は限られているため、調べたことを知識として積み重ねていくことで応用させ、同じ時間でもクオリティの高い作業を行っていきたいです。
今回で新人日記リレーを書くことは最後になるのですが、文章力を上げることが出来たと思います!
次回の担当は森さんです。
1年間ありがとうございました!
タグ: 新人日記リレー2024